今年春のアメリカン・エキスプレス・プラチナカードの申込み制への移行は、
それまでのプラチナ、ゴールド、両カードのオーナーに、かなりのショックを与えていることでしょう。
ステイタス、ダダ落ちですもんね。
え? いい気味だ、ざまあみろ ですって?
ハイ、ワタクシ、
見事にその「ざまあ」見せられているひとりです。
この制度変更によって、ワタクシの「ゴールド」は、インビテーション(招待)無しでも取得できるトップのカードの位置から真っ逆さまに転落したわけです。
イヤハヤ南友。
でも、仕方がありませんね。
アメックスさんも、もちろん生き残るために一生懸命に戦略を練るわけです。
その結果です。
ちなみに、
どうして中年貧乏フリーター&アホブロガーの道草君が、アメックス・ゴールドなんて大それたモノを持っていやがるのか?
それは簡単なことで、年会費29,000円を
「そのくらいなら払っても全然いいや」
と、思える時期が、なんと、昔の僕にはあったんですね。
ちなみに、僕の場合、インビテーションによる取得です。
ゴールドにしろ、しろって、当時アメックスさんから矢のような催促で・・・(笑)
ところが、いやいや、
いまはこの金額がなかなかツラい・・・!
そこに今回のショックです。
さあ、手元のゴールド君、どうしたもんか。
手放すか?
実にくだらないことで悩んでます。
アメックス・ゴールドのイヤらしいメリット
ちなみに、アメックス・ゴールドを持つと、何がイイと思います?
ちまたのサイトやブログに書かれているような制度上の特典については、僕は別に大したもんだとは思いません。
でも、なんとなく想像はつきますでしょ?
人間らしい、イヤらしい想像が。
そうです。
デートです。
最強のデート・アイテムなんですね。
アメックス・ゴールドは。
ひょっとしたらプラチナ以上なんです。
なぜって、プラチナカードの色って、目立たないから。
ゴールドは、目立つから。
なので、
僕は女性の前で出すクレジットカードは必ずアメックス・ゴールドと決めていました。
ホントはここで楽天スーパーポイント貯めたいんだけどな~、なんて思いながらね(笑)
でも、いやらしい話続けますけど、
女性にカッコつけさせてあげ尽くす作業こそがデートですからね。
少なくとも僕くらいの世代までは。
要は、お店でお金を払っているときのオトコというのは、そばで待っている女性のアクセサリーなんです。
サイフ入りのバッグなんです。
ピカピカの バッグなんです。
なので、輝いていないと。
あほくさ。
令和の時代だぜ。おい。
でも、アメックス・ゴールド持ってるオトコの大半のアタマの中身は、おそらくワタクシと似たり寄ったりかと思います。
僕が気付いたアメックス・ゴールドのメリット
ほかに、ちょっとリアルなお得ばなしとして、
アメックス・ゴールドを持っていて、ホテルでいい思いをすることはよくありました。
いわゆるお部屋のグレードアップですね。
たとえばシングルで予約を入れますでしょ?
ホテルに着いて、デポジットでカードを、となります。
アメックス・ゴールドを見せますね。
フロントさんが、カチャカチャとキーボードを叩きます。
「お客様、本日ツインをご用意できますので、どうぞおくつろぎください」
これがよくあります。
何度か重なったため、会費分のモトが簡単に取れちゃった年など、過去には幾度もありました。
ただ、ビジネスホテルはだめですよ。
こういうことが起こるのは、いわゆるファーストクラスのホテルのみです。(僕の経験に限っては)
で、そんな栄光のアメックス・ゴールドが、
プラチナカードの申込み制への移行で、
すっかり影が薄くなっちゃった・・・と、いうのが今回のお話です。