8月。
月が替わっても猛暑はさっぱり変わりません。(僕は関東にいます)
もう、逃げて行きたいですね・・・1000メートルくらいの高地に!
さて、ところで先日、この「道草反省日記」と「はてなブックマーク」をツイッターに連動させたお話をしました。
そこでふと思ったことなんですが、
「自分のはてなブログ(このブログ)の記事をブックマークしてはいけないの?」
これができると、ブログの被リンク数が、ひとつだけですが増えますよね。
さらにもしかしたら、偶然ほかにもブックマークしてくれる人がいて、はてなブックマークのエントリーリストに載る可能性(夢?)も!
そこで早速、疑問をはてなのお問合せ窓口にぶつけてみました。
さらに、同時にもうひとつ質問させていただきました。
それは・・・
「ブックマークのコメントの中に、自分のはてなブログのURLを書き入れてもいいですか? もちろんコメントの内容を補足するための記事が対象ですが・・・」
実はこれ、僕、もうやっちゃってるんですね。特に考えずに。
「言いたいこと、もうちょっとブログに書いてあるから、よかったら見て!」
と、いう意味で。
これ、やってはマズいことだったのかな・・・と、こちらも心配になって、尋ねてみました。
すると、3時間も待たず、答えが返ってきましたよ!
おどろいた!
そこでご紹介。まず最初の質問の方です。
「自分のブログ記事に自分でブックマークをつけても構わないのでしょうか。違反行為になりますか?」
答え・・・
違反行為にはなりません、とのこと。
構わないんだそうです。
ただし、その行為が「スパム目的」と判断できる場合や、
「機械的な高頻度のブックマークなど、
通常の利用を逸脱している」
と、判断される場合は、
「表示制限措置や利用停止などの対象」となる場合アリ。
なんだそうです。
良識、善意、そして常識のもとで行動してください、
と、いうことですね。
2つ目の質問です。
「ブックマークのコメントの中に、自分のブログのURLを書き入れてもいいですか? もちろんコメントを補足する内容の記事が対象です」
なお、こちらは僕の質問自体が、条件を限った上でのものであることに注意してくださいね。
(コメントを補足する内容の記事が対象、の部分)
答え・・・
ブックマークのコメントの中に、
「コメントの補足として自身のブログ記事のURLを記載する」
ことについては、禁止していないとのこと。
つまりオーケーです。
ただし、こちらもそのことは「原則」。
・宣伝を目的としたコメント投稿
・ブックマーク側の内容とは無関係な記事へのリンク
そして、
・たとえ両方、関係がある内容であっても、
自身のブログへの誘導を目的とした行為が
繰り返し行われている場合
は、違反行為とみなされ、処置の対象です。
つまり、こちらも1つ目の回答と同様です。
良識、善意、そして常識のもとでと、いうことですね。
質問・回答については以上です。
ちなみにたとえば、
・自分のブログ記事にブックマークする
・友人と仲間を組んで友人にもブックマークさせる
・それによりあたかも複数の人が
ブックマークしているコンテンツのように装い、
それを呼び水にさらなるブックマークを呼び込む
なんていうのは、はてなさん側の回答の主旨からいって、当然「処置」の対象になるものと、僕は理解しました。
それにしても、おどろきましたね。
回答のスピーディーなことに加えて、
まず「原則」が明示され、次に「運用」がわかりやすく説明されていること。
(原文はコピーしませんが、上の要約で皆さんもわかると思います)
原則と、個別・随時の判断が行われるケースとの難しい切り分けを可能な限り示そうとしてくれているスタンス。
これって、過去にいろんなウェブサービスに質問してきて、一度もなかった体験です。
とにかく質問者に言質を取られないように、運営側自らが回答に縛られないように、
「お答えしかねます」
「お伝え出来ません」
過剰なまでにリスクヘッジされた回答ばかりが、ほかではありがちでした。
「はてなさんって、やるな」と、感じました。
ついでをいえば、僕の今回の質問のうち、最初の方への回答は、実は、ヘルプの中をよく探せば、すでにちゃんと書かれていることでした。
→ 「はてなブックマークにおけるスパム行為の考え方および対応について」
ですがそうであっても、今回、
「最初の質問への回答はヘルプに書いてるから見て」
と、いったぶっきらぼうな答えが返ってくるわけではなく、そのことについては回答文の文末にそっと添えるかたちで、
「はてなブックマークにおけるスパム行為の考え方および対応については、以下ヘルプに一例を掲載し、ご案内しています」
「よろしければご一読を」
と、のみ、ナビゲーションされていました。
要は、ふるまいが上品ということです。
以上、僕と同じような疑問を抱かれている方、どうぞご参考に!
おそまつ。
(イラストは「かわいいイラストが無料のイラストレイン」さんより)